渋谷にある話題の青汁スタンド『遠藤青汁サービススタンド』に行ってきました。
この青汁スタンドでは、ケールの青汁がワンコインの260円で手軽に飲める場所です。
今回は『渋谷青汁スタンド』の生絞り青汁を飲んだレビューをまとめました。
目次
渋谷青汁スタンドとは
渋谷青汁スタンドの場所
渋谷青汁スタンドは、渋谷駅から徒歩4分のところにあります。
近くには渋谷郵便局がありますが、その手前を左に曲がったところです。
住所は、東京都渋谷区渋谷1丁目12−16です。
渋谷青汁スタンドの行き方

渋谷青汁スタンドは、渋谷駅の東口、または宮益坂口を出て、渋谷郵便局に向かって宮益坂を上ります。

その途中にファーストキッチンを左に曲がると緑色の壁があります。
その緑色の壁が渋谷青汁スタンドです。
渋谷青汁スタンドの営業時間
渋谷青汁スタンドは、11時から19時まで営業しています。
毎週日曜日は定休日で、土曜日の営業時間は12時から17時までです。
銀座にも姉妹店がある

銀座にも青汁スタンドの姉妹店があります。
値段や取り扱い商品は全く一緒。つまり『生絞り青汁』が1杯260円で販売されているようです。
住所は、東京都中央区銀座1−6−7です。
銀座の店舗は、昭和37年から営業しているようなので、約50年も前から営業しているということです。
渋谷の店舗は、平成24年から営業しているので、約5年も渋谷で営業しているんですね。
青汁の実店舗って、需要があるのが驚きですね。
渋谷青汁スタンドの『生絞り青汁』
生絞り青汁はケール100%でとにかくマズい

渋谷青汁スタンドでは、『生絞り青汁』しか提供されていません。
岡山県と山梨県で採れたケールを使ったケール100%の青汁です。
マズいです。
ケールの青汁は、青くさいし、一般的にいわれるような典型的なマズい青汁です。
マズい青汁を飲みたいという人にはおすすめです。
生絞り青汁の値段は260円

渋谷青汁スタンドでは、『生絞り青汁』しか提供されていません。
生絞り青汁の値段は、小サイズは260円、大サイズは520円です。
わたしは小サイズ260円を注文しました。
1日1杯の青汁には充分すぎる量です。
回数券は1杯分お得
渋谷青汁スタンドは、1杯260円ですが、回数券は11杯分で2,600円で販売されています。
つまり10杯分の値段で1杯分お得に飲めます。
店員さんに聞いたところによると、渋谷ヒカリエなど、渋谷駅の東口方面の会社に勤務しているサラリーマンの方が、回数券を購入している割合が多いようです。
生絞り青汁はテイクアウトOK

遠藤青汁サービススタンドで販売されている『生絞り青汁』はテイクアウトができます。
この500mlのペットボトルを40円で販売してくれます。
とりあえず生絞り青汁を1杯分入れてもらうと、こんな感じです。
これで、260円+40円で300円です。
サービススタンド内の店内でも飲める

渋谷青汁スタンドで生絞り青汁を購入し、喫茶店のような感覚で青汁を楽しむ人も数名いるようです。
ランチタイムには、コンビニ弁当を持ち込んで、ココで食べる人もいるようです。
おねえさんの笑顔がステキ

渋谷青汁スタンドの店員さんは、たまたまかもしれませんが、とても素敵な女性でした。
顔出しはNGだったので、このおねえさんの素敵な笑顔を見たい人は、ぜひ一度渋谷青汁スタンドに行ってみてください。
マズい青汁を飲みたいなら渋谷青汁スタンドに

渋谷青汁スタンドは、渋谷駅東口近辺で、健康が気になる人におすすめの青汁専門サービススタンドです。
駅の中にある野菜ジュース販売店のように、その場でケール100%の青汁を飲むことができます。
渋谷青汁スタンドで取り扱っている青汁は、ケール100%の青汁なので、食物繊維も豊富で比較的飲みにくい青汁です。
マズいけど飲みたくなる青汁ですよ。ケールの青汁を飲んでみたい人にもおすすめです。
渋谷駅東口に行く機会があったら、一度行ってみてはいかがでしょうか?
遠藤青汁をネットで購入するなら
遠藤青汁はネットでも購入できます。遠藤青汁が気になる人は、こちらでチェックしてみてください。
ケールの『マズイ』青汁の情報なら
遠藤青汁はケール100%のマズイ青汁です。飲みにくいですが、健康にはとてもよいです。
ケールを主原料とする青汁の情報はこちらでチェックしてみてください。
コメントを残す