青汁には、保存料や香料などの食品添加物が入っているものもたくさんあります。
せっかくなら、有機栽培で育てられた原料を使った、オーガニックにこだわった青汁にしたいですよね。
今回は、90種類以上の青汁をレビューした青汁の達人が、オーガニックにこだわったおすすめ青汁を紹介します。
おすすめのオーガニック青汁
健美くわ茶
健美くわ茶のレビュー
達人評価 ![]() |
|
---|---|
成分評価 | |
続けやすさ | |
価格評価 | |
販売評価 | |
口コミ評価 | |
総合評価 |
健美くわ茶をおすすめする理由
健美くわ茶は、無農薬の国産桑の葉をパウダーにしているわ。
ノンカフェインだから、妊婦でも飲めて、本当に桑の葉のパウダーにしただけね。
有機高原の青汁
有機高原の青汁のレビュー
達人評価 ![]() |
|
---|---|
成分評価 | |
続けやすさ | |
価格評価 | |
販売評価 | |
口コミ評価 | |
総合評価 |
有機高原の青汁をおすすめする理由
有機高原の青汁は、広島県産の大麦若葉100%の青汁で、添加物なども使っていないし、生産工程にもこだわっているわ。
SOD酵素をたくさん含んでいるから、アンチエイジングなどにおすすめの青汁ね。
ステラの贅沢青汁

ステラの贅沢青汁のレビュー
達人評価 ![]() |
|
---|---|
成分評価 | |
続けやすさ | |
価格評価 | |
販売評価 | |
口コミ評価 | |
総合評価 |
ステラの贅沢青汁をおすすめする理由
ステラの贅沢青汁は、完全無農薬のケールを使った粒タイプの青汁ね。保存料、着色料、人工甘味料は使っていないし、長命草やクロレラが使われているわ。
手ごろな値段だし、摂取しやすいから良いわね。
健康道場粉末青汁
健康道場粉末青汁のレビュー
達人評価 ![]() |
|
---|---|
成分評価 | |
続けやすさ | |
価格評価 | |
販売評価 | |
口コミ評価 | |
総合評価 |
健康道場粉末青汁をおすすめする理由
健康道場粉末青汁は、ケール、明日葉、モロヘイヤ、ブロッコリーを使っていて、すごく濃い青汁ね。
保存料、着色料、人工甘味料はなどは使っていなくて、販売もあの有名なサンスターだから安心できるわ。
ちょっと飲みにくいけど、濃い目の青汁だから、おすすめね!
青汁で良く使われる添加物とは

青汁にも食品添加物を使ったものがたくさんあります。食品添加物は、風味の劣化や、食品の腐敗などを防ぐために使われるので、絶対良くないというわけではありません。
ただ、あまり身体には良くないものといわれており、できれば摂取しない方が良いです。
食品添加物はたくさんの種類がありますが、青汁でよく使われる添加物をまとめました。
保存料
保存料は、カビや細菌の発生を抑えたり、品質の劣化を避ける目的で使われることがあります。代表的なものは、安息香酸、ソルビン酸です。
発ガン性が懸念されており、できれば青汁には含まれていないことを確認したほうが良いです。
着色料
着色料は、見栄えを良くする目的で使われます。代表的なものは、クチナシ色素、ベニバナ色素です。
発ガン性やアレルギーが懸念されており、できれば青汁には含まれていないことを確認した方が良いです。
香料
香料は、青汁の青臭さや渋味、苦味を抑え、飲みやすくする目的で使われることがあります。代表的なものは、オレンジ香料、バニリンです。
香料の種類は、天然のものでも合成のものでも、商品パッケージには、香料としか表示されないのがほとんどです。
香料は、使わないことに越したことはありません。
増粘剤
増粘剤は、青汁にとろみをつけたり、舌触りを良くする目的で使われることがあります。代表的なものは、デキストリン、ステアリン酸カルシウムなどです。
ゼリータイプの青汁には、増粘剤もしくは、増粘安定剤が使われています。
一部の増粘剤には発ガン性が懸念されているので、増粘剤も使わないことに越したことはありません。
あなたにピッタリのオーガニックの青汁は

数ある青汁の中でも、青汁の達人がレビューしたオーガニックにこだわったおすすめの青汁を紹介しました。


価格がすごい高いわけでもないですから、成分にこだわりたい人は、他の成分や価格を見比べて、続けられそうな青汁を選びたいですね。
みなさん、達人がレビューした目的別の青汁ページもぜひチェックしてみてください!

あなたにピッタリの青汁は?
ジャンル別のおすすめ青汁を紹介します。あなたに合った青汁を知りたい方はこちら!
▶︎ジャンル別おすすめの青汁
せっかく青汁をはじめようとしているなら、徹底的に成分にこだわりたい人も多いわ。
添加物も使っていない、オーガニックな青汁を試してほしいわね。